忍者ブログ
語ったり叫んだりまったりしたり。 日々マイペースにやってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公式から発売日前日に入手して、神南転校しましたよ!
安定の恋愛フラグ無視のストイックひなちゃんでノーマルエンディングでした。
以下、ネタバレありの1周目雑感です。




シナリオ
スランプ状態のひなちゃんが、ヴァイオリンの先生の母校である神南に転校して……というのが大筋で紹介されてましたが、その大元になるのが律との「同じステージで会おう」という約束であるという……!
まさかの最初から律かなプッシュにどうしようかとおもいました。
だって始まってひなちゃんのモノローグ後
そのまま順調にファイナルにいくかと思いきやのセミファイナルでの星奏敗退……しかも実力を出し切ったわけじゃない、どうしようもない事態での敗退で、もうぼろ泣きでした。
最終的には千秋の機転で星奏とも対決できましたけど、あのシーンはつらかったです。
ラストのひなちゃんのMFやアンコールの「愛のあいさつ」の演奏では胸が温かくなりましたね。
総じて神南らしく派手、でもコルダらしい爽やかさのあるストーリーでした。

システム
基本的に変更はないんですが、演奏時操作の「難しい」の難易度が上がってた気がします。
あんな連打は無印で見たことない……大会モードで夜の女王のアリアやったら酷い目にあいました。
本編中では安易に難しいにしないほうがいいですね……。
あと、神戸と横浜を往復するのに千秋から新幹線の回数券をプレゼントされるとは考えもしませんでした……横浜に来てからはずっと横浜にいるもんだと思ってたら、ほんとに最後の最後まで神戸と横浜行き来してましたね(笑)
それでちょっとつじつま合わないとこ出てきたりもしてましたが、まあコルダ3だしIFストーリーだしと割り切って楽しむことにしました。楽しいです。
あとお弁当作成ですが、意外とすぐに食材がなくなったりして、レベル4までは上がったけど結局そんなに作りませんでしたね……楽曲の練習にBP使おうとすると足りないのよ……。
一応全体の流れは掴めたので、2周目からはもうちょっと料理をしてみようと思います。

キャラクター
・神南チーム
ひなちゃんが中に入ったことで、よりこの3人の位置関係や内面が理解できるつくりになってるなーと思います。
千秋と蓬生さんの部長・副部長の関係も今までよりよく見えてましたね。
やっぱり千秋は部長で蓬生さんは副部長なんだなあっていう。
そしてそのふたりをサポートする芹沢くんは、穏やかではあるけれどわりと血気盛んなところがあるというか……さすがあの破天荒なふたりにもまれてるだけあるというか(笑)
まだ恋愛イベントはほとんどやってないのでなんとも言えませんが、千秋と芹沢くんは親子ネタありらしいので親子ネタラバーの私はわくてかです。ふふふ。

・星奏チーム
主人公に対する部長&先輩という立場が外れるとあんな感じなんだ、となんだか新鮮でした。
でもふたりともゆるぎない感じで。特に律は幼馴染モードが強く出てて、律かなクラスタな私は最初から転がりまくりでした。大地先輩もらしさは変わらず、いい感じでしたね。
どうも律珠玉ルートは号泣必至のようで……メインストーリーだけでもぼろぼろだったので今からどきどきしています。

・その他
ひとくくりですみません。でもそれぞれ見せ場というか、出番はちゃんとありましたね!
目下話題の新しい学校のメンバーらしい2人は、事前に予想でも出てましたけど、函館天音学園の人たちのようです。
なんだかアルバイトしながらBP集めたりしてるみたいで、その辺の謎も気になってます。
これからどう絡んでくるのか、要注目です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/06 とだ遠夢@管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とだ遠夢
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞とかゲームとか色々。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 太陽の足跡 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]