忍者ブログ
語ったり叫んだりまったりしたり。 日々マイペースにやってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コルダ3、1周目終了しまして、ただ今2周目冒頭です。
ので、今のところの雑感です。
ネタバレ注意~。



今、夏が始まる――――。
ということで、コルダ3でございます。
システム雑感から。

うん、動きはなめらか~になったし、そこはいい感じ。
大会モードはちょっとびっくりしましたね(笑)
そして噂のマエストロフィールド……2までのあの効果はマエストロフィールドだったんですね。
アニメーションにびびりました。
いやうん、ほら、コルダでアニメーション(not立ち絵&スチル)って無印のOP以来じゃないですか。

それでは以下キャラクター雑感。

【星奏学院】
・小日向かなで
今作主人公ちゃん。ヴァイオリンへの愛やら情熱やらは本物だけど、極度の天然ボケの気配がします(笑)
お料理がうまい。……おお、うまいって設定は初めてじゃないか?
おじいちゃんがヴァイオリン職人なんだそうな。
子犬みたい、ってどっかの先輩が言ってましたが、イメージはまさにそんな感じですね。
・如月響也
めんどくさがりやで意地っ張りな突っ込み属性。主人公ちゃんの保護者的存在。
ヴァイオリンの腕は、主人公ちゃんよりは上手いものの、お兄ちゃんには劣る。
自分の意見っていうものをはっきり持ってる分、他の人ともぶつかりやすいかんじ。
喜ぶ顔がめっちゃ可愛い。普段突っ張ってるから余計。
・如月律
真面目で思い込んだら一直線なお兄ちゃん。コンクールのソロ部門で全国優勝の経験アリ。
実は腕を怪我したことがあって、以前のようには弾けないのを秘密にしてたり。
弟くんに寄せる信頼とか、心配とか、兄弟好きにはたまりません。
榊先輩とは親友同士。ここの友情たまりませんよ……!イベント進めてく上での楽しみポイント。
・榊大地
オケ部唯一の普通科。ヴィオラは高校入ってから始めたそうな。
お父様が外科医で、本人も医学部志望……めちゃめちゃ頭いいらしい。すごい。
かるーいノリだったりスキンシップ過剰だったりしますが、かなりしっかり者。何でもそこそこ出来そう。
如月兄との友情と神南の副部長との対決が楽しみです。
・水嶋悠人
超生真面目で冗談の通じない1年生。愛称ハル。熱くなりやすくてかなり喧嘩っ早い(by響也)
実家?というか、今住んでいるのは祖父母のいる学院近くの神社。
新、七海くんとの同級生トリオの中ではしっかり者の苦労人(笑)よく新に振り回されてますね。
イベントまったく発生させずに終わってしまったので、これからが楽しみ。

【至誠館】
・八木沢雪広
穏やか~で真面目な至誠館の部長さん。おっちょこちょいで人がいい、癒し系。
実は、先生になって仙台にいる某トランペットの先輩の教え子だそうで、「音楽はみんなで楽しみ、創りあげるもの」という意見からもわかる通り、結構影響受けているようです(笑)
・火積司郎
強面トランペッター。去年の至誠館の出場停止の原因を作った人。らしい。
お父さんが有名人だったり、歳の離れた妹ちゃんがいたり、喧嘩っ早いものの根は実直で真面目さんだったり、いやいやいや、ギャップにきゅーんときてしまいました(笑)驚くと結構可愛いしね。
・水嶋新
ハルのいとこのトロンボーン奏者。ラテンのノリの、ひとなつこい大型犬みたいなイメージ。
誰彼構わず懐くので、友達は多いんじゃないかな。身長が意外と高くて、185!
こちらもイベント起こす前に終わってしまったので、これからが楽しみ。

【神南】
・東金千秋
俺様な自信家でゴーイングマイウェイ。如月兄のライバルで、コンクールで腕を競ったこともある。
口は悪いが言ってることは的を射ていて、人の能力を見抜く目を持ってるらしい。
かなりのおぼっちゃん。部長対決も気になりますが、お父様との関係も気になります。
・土岐蓬生
けだるい感じの関西弁のお兄ちゃん。千秋とは幼馴染だけど、決して馴れ合ってるわけではないらしい。
人と関わるのがそもそも苦手で、少食。体も丈夫なほうではないらしく、よく体調を崩すそうな。
立ち絵名に「色気」ってあった時は爆笑しました……(笑) 副部長対決が気になる今日この頃。

【天音学園】
・冥加玲士
何だか主人公に因縁のある、冷徹な天音の部長様。
主人公は忘れてるけれど、どうも過去にコンクールで競ったことがあるようです。
しかも何だか重苦しい過去まであっちゃったりするようなので、その辺を楽しみに進めようと思います。
・天宮静
謎めいた、神秘的な雰囲気を持つピアニストさん。性格はかなりドライで、物事にあまり執着しない。
どんな演奏スタイルにも合わせる技術を持っているけれど、そのために「自分の演奏」というものが持てないでいるらしい。
発言は突拍子もないことが多く、これからのイベントが気になるところです。
・七海宗介
気弱で繊細なチェリスト。チェロは大好きだけど、自分に自信がない上に傷つきやすい。
ハルとは幼馴染で、家は中華料理屋さん。かなりおいしいところだそうです。
この子も最初以外イベント発生させられなかったなぁ……・。


【前作キャラの皆様】
一般市民さんたちから集めた情報と、火原と衛藤は出てきたときのことも。
・月森
ワールドワイドに活躍していて、衛星放送でコンサートが中継されてたりするようです。
・土浦
指揮者の勉強のため海外留学中らしいですよ。
・志水
作曲家として活躍しているようです。性格は変わってないだろうなぁ。
・火原
仙台で中学校の先生をしています。教え子である八木沢くんの晴れ舞台を見るために横浜に戻ってきてます。
外見的には大人になったけど、性格は全然変わってない模様。柚木とも相変わらず仲良しのようです。
・柚木
多分カジュアル懐石とかのプロデュースをやっているんだと思います。はっきりした話は出てこなかったです。
火原とは相変わらずな関係。
・加地
公務員やっているそうです。区ですか市ですか県ですか。それとも国家公務員!?
・金澤
元オペラ歌手の先生……ってことで、まだ星奏にいるかも。森の広場にいたりしないかなー。
・王崎
相変わらず、プロのヴァイオリニストとして活躍中。CDもいっぱい出してるみたいですね。
・吉羅
理事は相変わらず理事やってるみたいです。姿は出てきませんが、色々今回もやってくれます。
・衛藤
こちらもプロのヴァイオリニストとして活躍中。多分海外中心に活躍しているかと思われ。
大人になって色気が出ました。性格変わってないけど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/06 とだ遠夢@管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とだ遠夢
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞とかゲームとか色々。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 太陽の足跡 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]