忍者ブログ
語ったり叫んだりまったりしたり。 日々マイペースにやってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

井上漆器店、横浜スタジアム、県立歴史博物館、横浜美術館、みなとみらいホール、横浜ジャックモール、パシフィコ横浜、臨港パーク。
黒様、金やん×2、志水くん、冬海ちゃん、土浦、天羽ちゃん、日野ちゃんの計8ポイント。
頑張った、めっちゃ頑張った!!
全体の合計は19ポイントになりました。
写真は志水くんポイントにて。









再び、母上を連れてぐるぐるり。
漆器店でお買い物したり、金やんポイント設置場所が若干いじめっぽい場所だったり、パシフィコのポイントが発見できなくて右往左往したり、何か色々ありました。
臨港パーク付近でライトのついた遊覧船?おっきいお船を見たばっかりに、金やんポイントにいるはずなのに柚木ポイントにいるような感じがしたなんて秘密です。
あ、白黒なお箸は売り切れてました。残念。
PR
答えてあげよう、それはおそらくミヒャか沢登先生であると。

というわけで、友人ズと友人のおねえさまにつれられて、秋の診察会に行ってまいりました。
会場各所に小ネタがちりばめられていたりだとか、館内アナウンスがとても楽しかったりとか(沢登先生呼び出しされまくってましたね)、うん、大好き。
始まってみたら、全体を眺めつつもミヒャと沢登先生をずっと見ていた気がします。
うん、立ち位置のせいで、あの二人がよく視界の真ん中に居てだね……。
嘘です見まくってましたちょう見まくってましたゴメンナサイ。
ミヒャはいつもどおりミヒャミヒャしていて、沢登先生もよい感じにいつもどおりで、大変よろしかったです。
あとは何だ、総じて教授が可愛かったって言えばいいですか(ほぼ私信)
いえ本当に可愛かったんですけど、はい。かっこかわいい。プロフェッサー、にときめきまくりました。
歌もよかったですしね。
いつもどおりなドクター、いじり倒されている伯爵、相変わらずなカエル、つっこみ担当な君島先生、絶妙なコメントの中さん、進行しながらボケまくりの事務長もようございました。
個人的には、エイトビーティングに加えて、ミヒャのデビルとエンジェルな歌が聴けてよかったです。
あの曲大好き。
エイトビーティングは、一緒に歌いはしなかったんですが、口パクではほぼ歌えてた気がします。
何だかとても好きなんです……好きなところがいっぱいあるんです。
いっぱい笑って、けっこう動いて、いっぱい見て、とても癒されましたです。

そしてそのまま、友人のお宅にお泊りでした。
お泊りってすごくひさしぶり!だったので、わくわくどきどきしつつ。
ぬいぐるみたちが可愛かったです。
どべどべなせいうちさんとか、巨大カピバラさんとか、てっぷりなうさぎさんとか。
とても幸せでした、また機会があったら会いに行かせてください(笑)

そんなこんなで、土日の小レポートでした。

余談。開演前と公演終了後、私はカエルとミヒャの口調が乗り移ってましたとさ。
「ケロ!」「~なのだ!」言いまくってた気がします。
口調が特徴的だとうつってしまうのだ、ちょっと困ってしまう気さえするのだ。
やっぱりだケロ。まだ抜けきらないケロ。雨のせいかもしれないケロ。

……たすケロ!
中華街、山下公園(人形の家)、日本大通り、大さん橋、赤レンガ倉庫、コスモワールド・大観覧車。
火原、土浦、理事、日野ちゃん、加地くん、王崎先輩の6ポイント。
全体合計は11ポイントになりました。
頑張った、私。







今回は妹を連れてめぐってきました。
豚まんを買って山下公園で休憩してたんですが、食べだした途端、雨が降り出しました。食べ終わるとやみました。一体なんだったんだ……。
そして気づく。
設置場所の関係で、まだ柚木ポイントにはまったく行ってないんですよ。
しかも、三溪園はどうしても後回しになりそう。
……つ、次は一番最初に行くから許して……!

コルダのキャラソンの原曲が分からないんです……orz

初期のとか、ゲームのとかは分かりやすいんですが、ね。
ああでも2の曲はよくわかりません;;

というわけで、以下メモ&考察。
隔離します。

山手本通り、山手十番館、港のみえる丘公園、元町霧笛楼、外交官の家。 
志水くんと冬海ちゃんと月森と火原と王崎先輩。
計5ポイント。 

写真は外交官の家。






商店街に入ったとたんにフルートの音が聞こえたり、公園の近くで結婚式をやっていたために音楽が聞こえてきたり、何なんだこのネタはというような状況が続きました。
あっちのほうをめぐるのは久しぶりなので、楽しかったです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/06 とだ遠夢@管理人]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とだ遠夢
性別:
非公開
趣味:
音楽鑑賞とかゲームとか色々。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 太陽の足跡 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]