語ったり叫んだりまったりしたり。
日々マイペースにやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折角作ったプレイ日記カテゴリを有効活用~、というわけで、遙か5のプレイ感想です。
発売日に届いてたら昨日には書いてたかもしれないんですが、色々あって届いたのが昨日だったので、プレイ開始が遅くなってしまいました;;
1周目クリア直後の状態での感想です。ストーリーやらキャラがらみやら多大にネタバレしますので、隔離内容を見る際には十分注意してくださいね。
それでは書きますよー。
――――――――――――
《ストーリー》
今のところの流れとしては、3に近い感じですね。
神子として異世界に行って、世界を救うために奔走するんだけど、わからないことがありすぎたり、味方だと信じてた人に裏切られたりして、結局異界は消滅し、誰も救えず、全てを失って現代に戻ってきてしまう。
そこで、白龍の力を借り自分の命をかけて、時空をさかのぼり、もう一度やり直す決意をする――という。
8章後半~9章あたりから涙腺やばくて、もうどうしようかと。
1周目終わった後は、7章からやり直すことになる様子。それ以前には飛べないようです。
はてさてこれからどうなるのやら。
《システム》
予想してたほど複雑でもなくてよろしゅうございました。
砂時計の砂はあれですね、とりあえず怨霊倒せば増えるので、そんなに行動を制限されることもないです。
あとは五行で建物を復活させるアレですが、意外と使う力が多いので、どの属性も現代戻るまでに300~400前後ためといた方がいいと思いますー。
あとはそうですね、キャラごとの能力数が少なくなった分、レベル上げ&五行の力が必須になってきます。
で、そのために戦闘が必須になってくるわけですが、その戦闘が楽しくてですね……!
武器封印で(集中力は使うけど)ひとりにつき複数属性扱えるようになるので、キャラの基本属性が被ってても色々攻撃できるし、封印すればするだけ武器は強くなるし(ただし戦闘参加メンバのみ、1戦闘につき1つ)、何より連鎖術が楽しくてですね!
連鎖術は成功した時の爽快感が半端ないです。強力な追撃も最高!
封印のための力がほしい時には、追撃を×ボタンでキャンセルもできるので、状況によって使い分けられるのがいいですね。これからも積極的に使おうと思います。
セーブ&ロード時間も短いし、マップ移動はなめらか。システムに関しては太鼓判です^^
《BGM》
今回も神がかっておりますBGMです。
えーとですね、現代マップ曲とボス戦曲が非常にツボでしてね……! 両方とも宣伝ムービーで使われてるやつですね。最初に聞いたときから気になってはいたんですが、実際進めてく上で聞いてたらもうがっつりとはまりまして!
その他にも素敵な曲多いです。例によってまだ全部出てきてはないんですけどねー。全部出たらきちんと聞きなおそうと思います。
《キャラクター》
1周目時点で出番があったみなさん。この先さらに細かくネタバレ。
・ゆきちゃん
みんなから愛される超絶天然トラブルメーカー娘。端的に表すとこうなると思います。結構順応力高いのかなー?という感じ。
フェンシングを習ってて、何度か賞を取ったことがあるそうです。
照れ顔と微笑と思案顔がめっっっっっちゃ可愛いです。特に思案顔は必見。
言動は天然で真面目さんで責任感が強い。神子様としては今までにないタイプですね。
あと、ものの言い方がお嬢様育ちなんだなーって感じ。「お家」とか「お外」とか。
これからの彼女の活躍やいかに!
・瞬兄
言動の端々に何か知ってる風な様子、何だかんだでゆきちゃんに甘い。
異世界に移動した時にあまり動揺してなかったり、何故か五行とか龍神の神子とかのことに詳しかったり、空間のゆがみを察知してたり……現代で意味深なイベントあったり、その他にも色々と。
何かある何かあるとは思ってたけど、 ま さ か の 星 の 一 族 ! うおおおおおおいと頭抱えましたよ! 漠然と異世界の人間だろうとは予測してたけど、そこまで考えてなかった!
1周目終章で何故か現代に戻らなかったり、どうやら色々宿命があるようで、これからの展開がむちゃくちゃ気になるお人です。
上記に挙げた意味深イベントで出る微笑の立ち絵は必見です。あれで撃沈した。やばかった。
・龍馬さん
おおらかで直感で生きてるタイプかな。笑顔や驚き顔が可愛い。好奇心旺盛で、アーネストにはうざがられてる(笑) 顔が広い。とにかく広い。小松さんと知り合いだとは思わんかった。
ゆきちゃん(だと思われる人)と10年前くらいに会った事があって、何かとゆきちゃんを気にかけてくれます。
このあたりが龍馬ルートの鍵になってきそうですね。
1周目では、史実通り寺田屋で襲われて深手を負い、その後追っ手に見つかってお亡くなりに……(泣)
寺田屋で亡くならなかったからほっとしてたらこれですよ、もう。
2周目では必ず救おうと思います、まる。
あ、新撰組関連と小松さん関連の会話がとても面白いです。私好み。
・チナミ
古風で純情で頑固でツンデレ(え) そんな感じです。言い回しもちょっと時代がかったかんじ。
最初から最後まで、何で主人公と一緒に行動してたのかが謎でしたね。
天海に言われたからとはいえ、どんな理由があったのか。マコト兄さんがらみではないかと予測はしているんですが。分岐もそのあたりがキーポイントになりそう。
1周目では、別れた後脱走の罪で捕えられて処断を待つ身に。天狗党は1章で捕まってるから、確かに脱走は脱走なんだけど……そのあたりはチナミルートで確認しようと思います。
驚き顔照れ顔が歳相応で可愛くて好き。
・沖田さん
穏やかだけど空ろで意思のない、命令第一な人。だけど驚き顔は歳相応で可愛いです。
微笑の下に何か隠してそうで隠してない、本当に何もない人。
呪詛された四神を使いまくってたために、体に負担がかかりまくって弱ってるってあたりが、史実で言うところの結核にかかって~ってところなのかなと推測中。現に1周目終盤では体調を崩して余命いくばくもない状態になっている様子。体調崩した後会えてないから何とも言えないんですが。
ルートの展開予測がまったくつきません。いや段々感情が出てくるんだろうなってところはわかるんだけど、その他の話の展開が……気になります。
・小松さん
今回とださんの大本命その1。出てきた瞬間から私が挙動不審になってましたよ(笑)
冷静で理知的、かなりの切れ者で仕事に対しては厳しく、だけど民を気遣う(外面は素っ気ないけど)内面は優しい人なんじゃないかなと思います。そして女性の扱い方にとても慣れていらっしゃる(笑) 情報聞き出すためとはいえ女性を口説き始めた時はほんとどうしたのかと思いました……。
1周目は「仕事の邪魔をされたくない」からとゆきちゃんを遠ざけた後に藩邸が焼け落ち、行方不明。敵さんの言動をみるからに深手を負ってしまったんじゃないかと……(泣)
表情はどれもよろしい。驚き顔と呆れ顔?と真剣な顔と。すきー!
ゆきちゃん遠ざけた後で「無事でね」って気を遣ったりとか、すごくツボってしまいましてですね……この方も2周目で救いたい人です。通常ルート終わったら突撃します!
・福地さん
挙動不審情報屋さん。普通にしてれば普通にかっこいいのに、ゆきちゃんと話し始めた途端にいっきに挙動不審に大変身してしまうお方。ひと目惚れしてるのかなー。
ゆきちゃん関連では迷言がやたらと多いです。「君が望むなら地の果てまでも」とか「この力はキミと私の愛の結晶」とか、思わず突っ込みたくなる台詞と立ち絵満載。
でもですねー。ですねー……この方もただ者じゃなかった。ゆきちゃん助けようとテレポート的なもので現れたりして、なんと 鬼 の 一 族 の 末 裔 であることが発覚しました。だまされてたとはいえゆきちゃんの世界を滅ぼす手助けをしてしまったことを謝るシーンはもうボロ泣きでした……あ、思い出して涙が。
1周目では崩れる建物からゆきちゃんをかばって瓦礫の下敷き?に(泣) 2周目でこの方の働きがどうなるのか楽しみです。
・アーネスト
普段はにこにこ、ゆきちゃんの前では本音(それどこのフルートの先輩)って感じなのかと思いきや、本音出た後はみんなの前でも隠す気なんかまったくないって感じでしたね。笑顔も微笑も似合いますが、一番この方に似合うのは見下し顔なんじゃないかと思(もごもご)
色々と日本に期待して来たのに仲間が返り討ちにあって、国自体にかなり不信感を抱いている様子。ルートではその不信感をどう払拭していくのかがポイントになりそうな予感。
1周目は、福地さん同様崩れる建物の下敷き(?)に(泣) 最後まで憎まれ口叩いてたし、色々酷いことも言ってたりするんだけど、気になるお方です。この後の展開が楽しみ。
・高杉さん
尊大でカリスマ性溢れる方。ゆきちゃんを利用する厳しく辛らつな部分もありますが、感謝の意を述べたりすることは忘れない、義のある人ですね。あと、日本をどうにかして守りたい、っていう強固な意志があります。考え方が極端ではありますが、言動がいちいちかっこいい。
呪詛されてる玄武を、負担がかかるということをわかっていてあえて使役したり、思想のためには自分の命を削ることも厭わないような雰囲気があります。ルートではそのあたりもキーになってきたりするんでしょうか。
1周目は、瓦礫の下敷きになることは免れたものの、自分の世界を最後まで見届けなければいけないと言って助かるのを拒否。崩れ行く世界とともにおそらく消滅。
かっこいいんだけどその選択はいただけません! ってことで、2周目はきっちりかっちり助けようと思います。
・都姉さん
ゆきちゃん至上主義のお姉さん。低めの声と短い髪で男性と間違われることもしばしばですが、それは全く気にしていない様子。何人かのお嬢さんをとりこにしてます(笑)
過保護すぎるくらい過保護なんだけど、その理由がね……黒龍の力が原因(ってわかったのは後なんですけど)で親から疎まれ、愛されなかった中で、唯一笑顔を向けてくれ、力が原因で起こる色々なことから救ってくれたのがゆきちゃんだった、という。もうこのエピソードで泣きそうになった。ここのちびっ子すちるにもえたぎったけど。ゆきちゃんマジ天使。都姉さんも可愛い!
1周目では、崩れ行く自分達の世界とゆきちゃんを守るために、時空の狭間?で黒龍に自分の力を使うように言って、そのまま別れることに……次はそんなことしなくてすむようにするからね!
・祟
ゆきちゃんたちの弟分で、無邪気な子。世界を元に戻すために、現代でひとりで頑張ってる……はずだったんです、が……。
瞬兄のとこでもあったとおり星の一族で、その役目と、それに付随して起こる何かが嫌で、ふたつの世界が融合した『合わせ世』を望んでいる。邪神を扱うことのできる力も持ってる、怖い子です。
態度を一変させてからは、ゆきちゃんたちにも辛らつな言葉を浴びせます。
ただですね……「お姉ちゃんはやっぱり僕を選んでくれない」とか、寂しさの影のようなものを時折見ることができてですね……今後どうなっちゃうのか気になります。
・天海
将軍に仕える宰相で、物腰穏やかな印象を与える人。そして、今回の騒動の 黒 幕 です。
神出鬼没だったり言動の端々に怪しい感じがしたりと、絶対なんかあると思ってたら、敵の親玉な上に 神 様 っていう……!
ただこの神様っていうのがどんな立場の神様なのかがわからないのですがね。配下として三猿や眠り猫の化身(だと思われる者)を従えてたり、将軍家絡みかなと予測を立てています。あとある可能性は、時空の狭間を守る神かなー。
1周目は大政奉還が原因?で最終的に消滅、その目的も理由もわからないままです。この方も以前にゆきちゃんとあったことあるらしいんですが……気になる!
・そのほかの皆さん
新撰組の皆さん……ていうか近藤さんと土方さんね! 敵対すると怖いけど味方にいるうちはめっちゃくちゃかっこよいです!
マコト兄さんは、どうしてそうなっちゃったの!っていう展開だったので非常に気になってます。チナミルートで語られるのかしら。ら。
後は個人的に気になったのは桂さん。遭遇イベントでの微笑にやられましてですね……いやはやほんと予想外……。
と、1周目はこんな感じです。2周目の通常ルート行ってきます。個別ルートは、が、我慢……!
《ストーリー》
今のところの流れとしては、3に近い感じですね。
神子として異世界に行って、世界を救うために奔走するんだけど、わからないことがありすぎたり、味方だと信じてた人に裏切られたりして、結局異界は消滅し、誰も救えず、全てを失って現代に戻ってきてしまう。
そこで、白龍の力を借り自分の命をかけて、時空をさかのぼり、もう一度やり直す決意をする――という。
8章後半~9章あたりから涙腺やばくて、もうどうしようかと。
1周目終わった後は、7章からやり直すことになる様子。それ以前には飛べないようです。
はてさてこれからどうなるのやら。
《システム》
予想してたほど複雑でもなくてよろしゅうございました。
砂時計の砂はあれですね、とりあえず怨霊倒せば増えるので、そんなに行動を制限されることもないです。
あとは五行で建物を復活させるアレですが、意外と使う力が多いので、どの属性も現代戻るまでに300~400前後ためといた方がいいと思いますー。
あとはそうですね、キャラごとの能力数が少なくなった分、レベル上げ&五行の力が必須になってきます。
で、そのために戦闘が必須になってくるわけですが、その戦闘が楽しくてですね……!
武器封印で(集中力は使うけど)ひとりにつき複数属性扱えるようになるので、キャラの基本属性が被ってても色々攻撃できるし、封印すればするだけ武器は強くなるし(ただし戦闘参加メンバのみ、1戦闘につき1つ)、何より連鎖術が楽しくてですね!
連鎖術は成功した時の爽快感が半端ないです。強力な追撃も最高!
封印のための力がほしい時には、追撃を×ボタンでキャンセルもできるので、状況によって使い分けられるのがいいですね。これからも積極的に使おうと思います。
セーブ&ロード時間も短いし、マップ移動はなめらか。システムに関しては太鼓判です^^
《BGM》
今回も神がかっておりますBGMです。
えーとですね、現代マップ曲とボス戦曲が非常にツボでしてね……! 両方とも宣伝ムービーで使われてるやつですね。最初に聞いたときから気になってはいたんですが、実際進めてく上で聞いてたらもうがっつりとはまりまして!
その他にも素敵な曲多いです。例によってまだ全部出てきてはないんですけどねー。全部出たらきちんと聞きなおそうと思います。
《キャラクター》
1周目時点で出番があったみなさん。この先さらに細かくネタバレ。
・ゆきちゃん
みんなから愛される超絶天然トラブルメーカー娘。端的に表すとこうなると思います。結構順応力高いのかなー?という感じ。
フェンシングを習ってて、何度か賞を取ったことがあるそうです。
照れ顔と微笑と思案顔がめっっっっっちゃ可愛いです。特に思案顔は必見。
言動は天然で真面目さんで責任感が強い。神子様としては今までにないタイプですね。
あと、ものの言い方がお嬢様育ちなんだなーって感じ。「お家」とか「お外」とか。
これからの彼女の活躍やいかに!
・瞬兄
言動の端々に何か知ってる風な様子、何だかんだでゆきちゃんに甘い。
異世界に移動した時にあまり動揺してなかったり、何故か五行とか龍神の神子とかのことに詳しかったり、空間のゆがみを察知してたり……現代で意味深なイベントあったり、その他にも色々と。
何かある何かあるとは思ってたけど、 ま さ か の 星 の 一 族 ! うおおおおおおいと頭抱えましたよ! 漠然と異世界の人間だろうとは予測してたけど、そこまで考えてなかった!
1周目終章で何故か現代に戻らなかったり、どうやら色々宿命があるようで、これからの展開がむちゃくちゃ気になるお人です。
上記に挙げた意味深イベントで出る微笑の立ち絵は必見です。あれで撃沈した。やばかった。
・龍馬さん
おおらかで直感で生きてるタイプかな。笑顔や驚き顔が可愛い。好奇心旺盛で、アーネストにはうざがられてる(笑) 顔が広い。とにかく広い。小松さんと知り合いだとは思わんかった。
ゆきちゃん(だと思われる人)と10年前くらいに会った事があって、何かとゆきちゃんを気にかけてくれます。
このあたりが龍馬ルートの鍵になってきそうですね。
1周目では、史実通り寺田屋で襲われて深手を負い、その後追っ手に見つかってお亡くなりに……(泣)
寺田屋で亡くならなかったからほっとしてたらこれですよ、もう。
2周目では必ず救おうと思います、まる。
あ、新撰組関連と小松さん関連の会話がとても面白いです。私好み。
・チナミ
古風で純情で頑固でツンデレ(え) そんな感じです。言い回しもちょっと時代がかったかんじ。
最初から最後まで、何で主人公と一緒に行動してたのかが謎でしたね。
天海に言われたからとはいえ、どんな理由があったのか。マコト兄さんがらみではないかと予測はしているんですが。分岐もそのあたりがキーポイントになりそう。
1周目では、別れた後脱走の罪で捕えられて処断を待つ身に。天狗党は1章で捕まってるから、確かに脱走は脱走なんだけど……そのあたりはチナミルートで確認しようと思います。
驚き顔照れ顔が歳相応で可愛くて好き。
・沖田さん
穏やかだけど空ろで意思のない、命令第一な人。だけど驚き顔は歳相応で可愛いです。
微笑の下に何か隠してそうで隠してない、本当に何もない人。
呪詛された四神を使いまくってたために、体に負担がかかりまくって弱ってるってあたりが、史実で言うところの結核にかかって~ってところなのかなと推測中。現に1周目終盤では体調を崩して余命いくばくもない状態になっている様子。体調崩した後会えてないから何とも言えないんですが。
ルートの展開予測がまったくつきません。いや段々感情が出てくるんだろうなってところはわかるんだけど、その他の話の展開が……気になります。
・小松さん
今回とださんの大本命その1。出てきた瞬間から私が挙動不審になってましたよ(笑)
冷静で理知的、かなりの切れ者で仕事に対しては厳しく、だけど民を気遣う(外面は素っ気ないけど)内面は優しい人なんじゃないかなと思います。そして女性の扱い方にとても慣れていらっしゃる(笑) 情報聞き出すためとはいえ女性を口説き始めた時はほんとどうしたのかと思いました……。
1周目は「仕事の邪魔をされたくない」からとゆきちゃんを遠ざけた後に藩邸が焼け落ち、行方不明。敵さんの言動をみるからに深手を負ってしまったんじゃないかと……(泣)
表情はどれもよろしい。驚き顔と呆れ顔?と真剣な顔と。すきー!
ゆきちゃん遠ざけた後で「無事でね」って気を遣ったりとか、すごくツボってしまいましてですね……この方も2周目で救いたい人です。通常ルート終わったら突撃します!
・福地さん
挙動不審情報屋さん。普通にしてれば普通にかっこいいのに、ゆきちゃんと話し始めた途端にいっきに挙動不審に大変身してしまうお方。ひと目惚れしてるのかなー。
ゆきちゃん関連では迷言がやたらと多いです。「君が望むなら地の果てまでも」とか「この力はキミと私の愛の結晶」とか、思わず突っ込みたくなる台詞と立ち絵満載。
でもですねー。ですねー……この方もただ者じゃなかった。ゆきちゃん助けようとテレポート的なもので現れたりして、なんと 鬼 の 一 族 の 末 裔 であることが発覚しました。だまされてたとはいえゆきちゃんの世界を滅ぼす手助けをしてしまったことを謝るシーンはもうボロ泣きでした……あ、思い出して涙が。
1周目では崩れる建物からゆきちゃんをかばって瓦礫の下敷き?に(泣) 2周目でこの方の働きがどうなるのか楽しみです。
・アーネスト
普段はにこにこ、ゆきちゃんの前では本音(それどこのフルートの先輩)って感じなのかと思いきや、本音出た後はみんなの前でも隠す気なんかまったくないって感じでしたね。笑顔も微笑も似合いますが、一番この方に似合うのは見下し顔なんじゃないかと思(もごもご)
色々と日本に期待して来たのに仲間が返り討ちにあって、国自体にかなり不信感を抱いている様子。ルートではその不信感をどう払拭していくのかがポイントになりそうな予感。
1周目は、福地さん同様崩れる建物の下敷き(?)に(泣) 最後まで憎まれ口叩いてたし、色々酷いことも言ってたりするんだけど、気になるお方です。この後の展開が楽しみ。
・高杉さん
尊大でカリスマ性溢れる方。ゆきちゃんを利用する厳しく辛らつな部分もありますが、感謝の意を述べたりすることは忘れない、義のある人ですね。あと、日本をどうにかして守りたい、っていう強固な意志があります。考え方が極端ではありますが、言動がいちいちかっこいい。
呪詛されてる玄武を、負担がかかるということをわかっていてあえて使役したり、思想のためには自分の命を削ることも厭わないような雰囲気があります。ルートではそのあたりもキーになってきたりするんでしょうか。
1周目は、瓦礫の下敷きになることは免れたものの、自分の世界を最後まで見届けなければいけないと言って助かるのを拒否。崩れ行く世界とともにおそらく消滅。
かっこいいんだけどその選択はいただけません! ってことで、2周目はきっちりかっちり助けようと思います。
・都姉さん
ゆきちゃん至上主義のお姉さん。低めの声と短い髪で男性と間違われることもしばしばですが、それは全く気にしていない様子。何人かのお嬢さんをとりこにしてます(笑)
過保護すぎるくらい過保護なんだけど、その理由がね……黒龍の力が原因(ってわかったのは後なんですけど)で親から疎まれ、愛されなかった中で、唯一笑顔を向けてくれ、力が原因で起こる色々なことから救ってくれたのがゆきちゃんだった、という。もうこのエピソードで泣きそうになった。ここのちびっ子すちるにもえたぎったけど。ゆきちゃんマジ天使。都姉さんも可愛い!
1周目では、崩れ行く自分達の世界とゆきちゃんを守るために、時空の狭間?で黒龍に自分の力を使うように言って、そのまま別れることに……次はそんなことしなくてすむようにするからね!
・祟
ゆきちゃんたちの弟分で、無邪気な子。世界を元に戻すために、現代でひとりで頑張ってる……はずだったんです、が……。
瞬兄のとこでもあったとおり星の一族で、その役目と、それに付随して起こる何かが嫌で、ふたつの世界が融合した『合わせ世』を望んでいる。邪神を扱うことのできる力も持ってる、怖い子です。
態度を一変させてからは、ゆきちゃんたちにも辛らつな言葉を浴びせます。
ただですね……「お姉ちゃんはやっぱり僕を選んでくれない」とか、寂しさの影のようなものを時折見ることができてですね……今後どうなっちゃうのか気になります。
・天海
将軍に仕える宰相で、物腰穏やかな印象を与える人。そして、今回の騒動の 黒 幕 です。
神出鬼没だったり言動の端々に怪しい感じがしたりと、絶対なんかあると思ってたら、敵の親玉な上に 神 様 っていう……!
ただこの神様っていうのがどんな立場の神様なのかがわからないのですがね。配下として三猿や眠り猫の化身(だと思われる者)を従えてたり、将軍家絡みかなと予測を立てています。あとある可能性は、時空の狭間を守る神かなー。
1周目は大政奉還が原因?で最終的に消滅、その目的も理由もわからないままです。この方も以前にゆきちゃんとあったことあるらしいんですが……気になる!
・そのほかの皆さん
新撰組の皆さん……ていうか近藤さんと土方さんね! 敵対すると怖いけど味方にいるうちはめっちゃくちゃかっこよいです!
マコト兄さんは、どうしてそうなっちゃったの!っていう展開だったので非常に気になってます。チナミルートで語られるのかしら。ら。
後は個人的に気になったのは桂さん。遭遇イベントでの微笑にやられましてですね……いやはやほんと予想外……。
と、1周目はこんな感じです。2周目の通常ルート行ってきます。個別ルートは、が、我慢……!
PR
この記事にコメントする