語ったり叫んだりまったりしたり。
日々マイペースにやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10年愛2公演目!
ネタバレ考慮してません。いまのところセットリストのみです。隔離!
ネタバレ考慮してません。いまのところセットリストのみです。隔離!
Opening
1公演目で説明したので、詳しい流れは割愛します。
例の紹介文と登場のキャラソンのみ。
小山さん:Everyday Everynight、森川さん:H2O
中原さん:孤影に降る夢
でした。
「(夕夜さんの紹介文)最近では「どちらにしようかな」の後が気になるそうです」
夕夜さん:「(キャラ台詞後)どーちーらーにーしーよーうーかーな。……うん、君だね♪」
「念願かなって○○(忘れた)の資格を取った平川さん。しかし、まだ名刺を誰にも渡せていないそうです」
平川さん:「(キャラ台詞後)誰か名刺もらってください!!!」
あれ、平川さんのやつってここだっけ?
トークでプレイバック①
岩田さん、森川さん、和彦さん、智一さん、中原さん、夕夜さん
・フェスタ10
この時には、小道具を使ったメッセージが披露されました。さて、ゼフェルのメッセージで使われたのは何だったでしょう?
ゼフェルのメッセージと言われた瞬間に崩れ落ちる岩田さん
中原さん:土偶
岩田さん:ねりけし
答え:バイクの鍵
サプライズ実演→採点(笑)
・遙か祭2006
A:京EDとB:現代EDどちらがいいかについてのトークバトル。最終的に支持を多く集めたのはどっちでしょう?
和彦さん:B-Box「Bって書いたら、つい」「宣伝ですか」
答え:京ED
ライヴコーナー①
Ready,Set,Go
視界ゼロからの脱出
炎群の地平線
H2O
QUESTION
NIGHT PIECE
遙か告知
トークでプレイバック②
神奈さん、岩永さん、和彦さん、平川さん、大典さん
・フェスタ8
他作品のキャストがドラマにゲスト出演する、ということが行われたこの公演。さて、金色のコルダのドラマに出演した井上さんが演じていたファータの設定はどうだったでしょう?
①うさんくさくて調子の良いプロデューサー風
②陰気で(忘れた)なマッドサイエンティスト風
③可愛くてドジな女子高生風
平川さん:③女子高生「純粋に見てみたいなと」
和彦さん:①(でも、ちょっと可愛かった?)
答え:①
・スターライトクリスマス
プレオープニングでは、聖歌隊によって定番のクリスマスソングが歌われました。さて、そのタイトルは?
答え:諸人こぞりて
ライヴコーナー②
君色フィルム
雪降る街のCeremony
憐涙の終止符
君の愛が聴こえる
道化者の哀しき嘘は
濁流のほとり 清流の淵
告知
トークでプレイバック③
神奈さん、岩永さん、小山さん、森川さん、中原さん、鳥海さん
・フェスタ7
この公演で使われた雪だるま。ステージにどうやって上げていたでしょうか?
①:人力
②:電動
③:油圧
①が多数。
答え:②電動
・ライヴ2006Autumn
愛のメッセージからの出題。エルンストは、手紙を出すためにポストまで行きますが、その後どうしたでしょう?
答え:手紙を直接持っていった
ライヴコーナー③
自由がすべて
Everyday Everynight
君のためにここにいる
指先に咲く誓い
黒き氷塊の楼閣
雷に捧ぐ
Ending
Promised Rainbow
アンコール
僕達のAnniversary
PR
この記事にコメントする