語ったり叫んだりまったりしたり。
日々マイペースにやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日一昨日某所であった祭に関連して、つらつらと考えたりしたこと。
別館でざっくり言ってはいるんだけど、細かく発言したことはなかったかなあと思って。
ネタバレその他も含む&がっつり長くなる予定なので、隔離。
別館でざっくり言ってはいるんだけど、細かく発言したことはなかったかなあと思って。
ネタバレその他も含む&がっつり長くなる予定なので、隔離。
まずはネオロマ以外。
ネオロマ関連は下のほうにあります、よ。
――――――――――
とりあえず、ネオロマ以外の好きキャラをがっつりあげてみる。
キール、リオン、クラース、ジューダス、クラトス、ヴェイグ、ウィル、ジェイド、ティルキス、スパーダ
まあなんて傾向がわかりやすい。TOAはガイと迷ったけど僅差で大佐。未プレイだけどTOVはユーリかフレンで揺れると思う。歴代主人公で一番好きなのはリッドなんだけどね。
ちなみにサモンはですね、誰とかあげるまでもなく某眼鏡の兄弟子に全てを持っていかれてるので、ここには挙げないことにしました(笑)
女キャラは大抵無条件で好きです。いくつか挙げるとしたら、ナナリー、ファラ、しいな、ヒルダ、クロエ、ティアあたり。未プレイだけどTOVはジュディスにときめきすぎて妹にうざがられました。
――――――――――
ネオロマ以外で泣いたゲーム。
……テイルズにはほぼ毎回泣かされてるんだが……あえて。泣いたシーンも交えて。
・エターニア
レイスの死とか、グランドフォールの黒幕発覚後のバンエルティア号でのキールとメルディの会話とか、ラシュアンの惨劇の真相をファラが語るところとか、号泣まではいかないけどじわじわ泣けてくる。
最後の、シゼルがグランドフォールを止めるために犠牲になるところのメルディの「お母さん!!」の叫びはボロ泣きしましたがね!
・デスティニー
バトル後、ぼっちゃんが皆を助けるためにひとりで残るところ。リメイク版のムービーはほんとずるいと思った。
あとね、ぼっちゃんがだんだん皆と打ち解けてくるとこも、じわじわきます。
・デスティニー2
改変現代後の夢の世界イベント。特にナナリー編は号泣でした。ルーが生きていて幸せそうにしてるナナリーと、現実を思い出させようとするロニの姿を見てるともう、ね……!
あとは、天地戦争時代の最後のあたり……カーレルさんとハロルドのシーン。カーレルさん好きすぎてガチ泣きした記憶があります。2周目のそのシーン見るのが怖くて手前で止まってる。
・シンフォニア
これはもうクラトスルート確定後のゼロスの裏切りシーン以外にないでしょうっ!!
「ははっ、オレ様、ほんとにバカヤローだな」って苦笑交じりに言われて、妹がプレイしてるの見てただけなのに隣で泣いてたからね!!
もうひとつ、ヴォルト戦前のコリンの台詞でもマジ泣きしたんですが、レベルを上げすぎていたために、戦闘開始後にしいなが「三下はひっこんでな」とか言ってしまったので涙も引っ込みました……ははは。
・リバース
第2部のヒルダ姉さんイベント。「私、一度も「お母さん」って呼んでない……!」っていう台詞。
シンフォニアを経て親子ネタにめっぽう弱くなってしまっていた故に、この台詞にはやられましたねぇ。
・アビス
ルークとアッシュのバトルシーン。まず戦闘音楽にやられ、その後の会話にやられ。ついでにその後のアッシュがひとりで戦ってるとこも、「ひとりでそんなに頑張んなくていいのに……!」って半泣きだった。
あと、ほろりときたのが、アラミス湧水道(漢字あってるかな)でのガイとの再会シーン。「どっちが本物であれ、俺がずっと仕えてきたのはお前だ」みたいなこと言われて、友情にじーんと。
・サモン2
ゼルフィルドの自爆と、エンディングのネスティの消滅→再会シーン。月並みですが。
あとはレイム氏の高笑い(というか神奈さんの演技)にビビッて涙目だったりしましたが。あれトラウマになるよコワイよー!
――――――――――
ここから下はネオロマに関してですよ!
――――――――――
ネオロマで一番好きなキャラ
火原! 火原! 火原!(ちょっと落ち着こうか)
何年経っても最愛です。存在全てが愛しいです。
3で出てきた時に叫んだのも、毎回のように学院祭で泣かされてるのも、いい思い出。
ネオロマで初めて落としたマイファースト様です。
――――――――――
各作品の好きキャラ
・コルダアンコールfまで
火原、柚木、王崎、衛藤、理事、金やん、加地
女の子組を外すとこんな感じ。火原が別格ファースト、柚木~加地くんが次点で並んでる(多すぎ)
月森、土浦、志水くんが同率で3位……かな。いつも攻略に行くのが遅くてごめんね。でもみんな好き。
・コルダ3
選べないので学年ごとの順位。ニアは外しときます。
3年:律、大地、天宮、土岐、東金、八木沢、冥加
2年:芹沢(←)、響也、火積
1年:ハル、七海、新
愛は3年>2年≧1年な感じ。つまり律がファースト。一部攻略対象外混ざっててすみません。
・遙か
1~3の天白虎の中では譲が1番好き。十六夜記では知盛よりも銀派。
4では忍人ファースト、柊、風早、那岐、遠夜ぐらいまでが次点。
5では今のところ黒神子がトップ(笑)、時点に帯刀さんと桐生兄って感じです。
・ネオアン
ニクスファースト、ベルナール、ロシュ、ヒュウガが次点。
イベントでウォードンコンビが株を上げまくるからこんな状態に……(苦笑)
3位に他の皆様。ひとくくりにしてごめんよ。ちゃんと好きだよ。
・アンジェ
実はまだクリアしてないんですけどね……!
神鳥組はクラヴィス、リュミエール、ルヴァで迷う。
聖獣組はティムカ、フランシス、セイランあたりで迷うことうけあい。
……うん、闇属性と水属性っていいよね(←)
――――――――――
ファースト様はいつ落とすか
まずノーマルモードで1周して、気になって最初に落としに行くのが大体ファースト様になります。
あ、でもニクスは違った。最初からファーストになりそうだったので最後に落とそうとしてたらジェイドルートとヒュウガルートでまさかのネタバレで頭抱えた(笑)
あと遙か3迷宮では「ファーストとか関係なく青龍組から順に落とす!」とか思ってたのに、気になりすぎて2周目で譲落としにいきました。我慢できなかったんだ……!
――――――――――
一番やりこんだもの
どれだろう……周回数で言うならおそらくコルダ2。キャラ強化で言うなら遙か3。
数値調整で未だに苦戦するのがコルダ無印。
コルダはねぇ……ライバル度とか評価の上がり方の調節が未だにつけられない。
無印とか下手すると黒様のライバル度がいつの間にか900オーバーしててびびる。
――――――――――
好きなのに攻略対象じゃないキャラ
遙か3の泰衡さんと経正さんと幻影様(と書いてファントムさま)。
ルート探しに奔走したのもいい思い出……というか諦めたくない。
コルダ3の芹沢くん。追加ディスク出たら攻略できるって信じてる!!
――――――――――
ガチ泣きしたもの
ネオロマで泣くのもよくあります。
・コルダ無印
王崎先輩とのイベント。幸せになる義務、っていう感じのやつ。
何でなのかはよくわからないんだけど、こう、色々込み上げてきて泣いた。
・コルダ2
柚木連鎖イベントの火原。あと、スペシャルイベントの火原。
前者は火原の懐の大きさに。後者は火原の成長に。
・コルダ2アンコール
通常エンディングのあのスチル。あのメンバーほんとに愛しいな……って半泣きになった。
あと、理事イベントの、最後のやつ?見返してたら、穏やかな微笑と追憶テーマといつもより優しげな声のトーンのコンボにクリーンヒットでした。というか追憶テーマが好みすぎる。
・コルダ3
天宮の映画館デートイベント。あそこはマジで泣きました……。
天宮の台詞が切なすぎて。スチルも良いですよね。
・遙か3
1周目の展開に泣き、続いて入った譲ルートの展開で号泣し、朔ちゃんルートでも泣き、しばらく落ち着いたと思ったら十六夜記の銀ルートでまた号泣し……よく泣いたなぁ。
あ、親子ネタスキーとしては、将臣の十六夜ルートの清盛様の台詞でも泣きました。あのやりとりすごく好き。
・遙か4
忍人ルートと柊ルート。あそこで泣かずして何処で泣く。戦略にはめられた気がしないでもないが気にしないことにする。
あと、アシュヴィンルートの皇とアシュの会話も泣いた。ていうか叫んだ。
・ネオアン
ニクスの地上恋愛エンディングのスチル。
沢山の鉢植えの植物とかお花とかに囲まれて、アンジェと幸せそうに、そして穏やかに笑ってるニクスさんを見てたら、何か、こう、じわっと……!!
花を枯らしてしまって自嘲してたのを知ってるから、ああ、ちゃんと育てられるようになったんだ、苦しみから解放されたんだ……って思いましてね。あ、いかん。書きながらまた泣きそうだ。
――――――――――
遙かで好きなキャラソン
遼遠……っていいたいんですが、あれはどっちかっていうと遙か全体のテーマみたいなものだしなぁ。
『想い出は時の結晶』ですかねぇ、やっぱり。
各ファースト様だと、風待月とか、モザイクとか、プリズムとか、烈とか。
ファースト様抜きでいくと、ブルーグレー、瞑目、黒曜石とか……え、選べない。
デュエットなら爛漫、花盗人、蒼天あたりが好きです。
――――――――――
ふう。こんな感じかな?
今はテンションがゲームプレイしたい周期なので、ちょっとコルダってきます。
ローマの松演奏してムービーコンプじゃあああああ!!!
ネオロマ関連は下のほうにあります、よ。
――――――――――
とりあえず、ネオロマ以外の好きキャラをがっつりあげてみる。
キール、リオン、クラース、ジューダス、クラトス、ヴェイグ、ウィル、ジェイド、ティルキス、スパーダ
まあなんて傾向がわかりやすい。TOAはガイと迷ったけど僅差で大佐。未プレイだけどTOVはユーリかフレンで揺れると思う。歴代主人公で一番好きなのはリッドなんだけどね。
ちなみにサモンはですね、誰とかあげるまでもなく某眼鏡の兄弟子に全てを持っていかれてるので、ここには挙げないことにしました(笑)
女キャラは大抵無条件で好きです。いくつか挙げるとしたら、ナナリー、ファラ、しいな、ヒルダ、クロエ、ティアあたり。未プレイだけどTOVはジュディスにときめきすぎて妹にうざがられました。
――――――――――
ネオロマ以外で泣いたゲーム。
……テイルズにはほぼ毎回泣かされてるんだが……あえて。泣いたシーンも交えて。
・エターニア
レイスの死とか、グランドフォールの黒幕発覚後のバンエルティア号でのキールとメルディの会話とか、ラシュアンの惨劇の真相をファラが語るところとか、号泣まではいかないけどじわじわ泣けてくる。
最後の、シゼルがグランドフォールを止めるために犠牲になるところのメルディの「お母さん!!」の叫びはボロ泣きしましたがね!
・デスティニー
バトル後、ぼっちゃんが皆を助けるためにひとりで残るところ。リメイク版のムービーはほんとずるいと思った。
あとね、ぼっちゃんがだんだん皆と打ち解けてくるとこも、じわじわきます。
・デスティニー2
改変現代後の夢の世界イベント。特にナナリー編は号泣でした。ルーが生きていて幸せそうにしてるナナリーと、現実を思い出させようとするロニの姿を見てるともう、ね……!
あとは、天地戦争時代の最後のあたり……カーレルさんとハロルドのシーン。カーレルさん好きすぎてガチ泣きした記憶があります。2周目のそのシーン見るのが怖くて手前で止まってる。
・シンフォニア
これはもうクラトスルート確定後のゼロスの裏切りシーン以外にないでしょうっ!!
「ははっ、オレ様、ほんとにバカヤローだな」って苦笑交じりに言われて、妹がプレイしてるの見てただけなのに隣で泣いてたからね!!
もうひとつ、ヴォルト戦前のコリンの台詞でもマジ泣きしたんですが、レベルを上げすぎていたために、戦闘開始後にしいなが「三下はひっこんでな」とか言ってしまったので涙も引っ込みました……ははは。
・リバース
第2部のヒルダ姉さんイベント。「私、一度も「お母さん」って呼んでない……!」っていう台詞。
シンフォニアを経て親子ネタにめっぽう弱くなってしまっていた故に、この台詞にはやられましたねぇ。
・アビス
ルークとアッシュのバトルシーン。まず戦闘音楽にやられ、その後の会話にやられ。ついでにその後のアッシュがひとりで戦ってるとこも、「ひとりでそんなに頑張んなくていいのに……!」って半泣きだった。
あと、ほろりときたのが、アラミス湧水道(漢字あってるかな)でのガイとの再会シーン。「どっちが本物であれ、俺がずっと仕えてきたのはお前だ」みたいなこと言われて、友情にじーんと。
・サモン2
ゼルフィルドの自爆と、エンディングのネスティの消滅→再会シーン。月並みですが。
あとはレイム氏の高笑い(というか神奈さんの演技)にビビッて涙目だったりしましたが。あれトラウマになるよコワイよー!
――――――――――
ここから下はネオロマに関してですよ!
――――――――――
ネオロマで一番好きなキャラ
火原! 火原! 火原!(ちょっと落ち着こうか)
何年経っても最愛です。存在全てが愛しいです。
3で出てきた時に叫んだのも、毎回のように学院祭で泣かされてるのも、いい思い出。
ネオロマで初めて落としたマイファースト様です。
――――――――――
各作品の好きキャラ
・コルダアンコールfまで
火原、柚木、王崎、衛藤、理事、金やん、加地
女の子組を外すとこんな感じ。火原が別格ファースト、柚木~加地くんが次点で並んでる(多すぎ)
月森、土浦、志水くんが同率で3位……かな。いつも攻略に行くのが遅くてごめんね。でもみんな好き。
・コルダ3
選べないので学年ごとの順位。ニアは外しときます。
3年:律、大地、天宮、土岐、東金、八木沢、冥加
2年:芹沢(←)、響也、火積
1年:ハル、七海、新
愛は3年>2年≧1年な感じ。つまり律がファースト。一部攻略対象外混ざっててすみません。
・遙か
1~3の天白虎の中では譲が1番好き。十六夜記では知盛よりも銀派。
4では忍人ファースト、柊、風早、那岐、遠夜ぐらいまでが次点。
5では今のところ黒神子がトップ(笑)、時点に帯刀さんと桐生兄って感じです。
・ネオアン
ニクスファースト、ベルナール、ロシュ、ヒュウガが次点。
イベントでウォードンコンビが株を上げまくるからこんな状態に……(苦笑)
3位に他の皆様。ひとくくりにしてごめんよ。ちゃんと好きだよ。
・アンジェ
実はまだクリアしてないんですけどね……!
神鳥組はクラヴィス、リュミエール、ルヴァで迷う。
聖獣組はティムカ、フランシス、セイランあたりで迷うことうけあい。
……うん、闇属性と水属性っていいよね(←)
――――――――――
ファースト様はいつ落とすか
まずノーマルモードで1周して、気になって最初に落としに行くのが大体ファースト様になります。
あ、でもニクスは違った。最初からファーストになりそうだったので最後に落とそうとしてたらジェイドルートとヒュウガルートでまさかのネタバレで頭抱えた(笑)
あと遙か3迷宮では「ファーストとか関係なく青龍組から順に落とす!」とか思ってたのに、気になりすぎて2周目で譲落としにいきました。我慢できなかったんだ……!
――――――――――
一番やりこんだもの
どれだろう……周回数で言うならおそらくコルダ2。キャラ強化で言うなら遙か3。
数値調整で未だに苦戦するのがコルダ無印。
コルダはねぇ……ライバル度とか評価の上がり方の調節が未だにつけられない。
無印とか下手すると黒様のライバル度がいつの間にか900オーバーしててびびる。
――――――――――
好きなのに攻略対象じゃないキャラ
遙か3の泰衡さんと経正さんと幻影様(と書いてファントムさま)。
ルート探しに奔走したのもいい思い出……というか諦めたくない。
コルダ3の芹沢くん。追加ディスク出たら攻略できるって信じてる!!
――――――――――
ガチ泣きしたもの
ネオロマで泣くのもよくあります。
・コルダ無印
王崎先輩とのイベント。幸せになる義務、っていう感じのやつ。
何でなのかはよくわからないんだけど、こう、色々込み上げてきて泣いた。
・コルダ2
柚木連鎖イベントの火原。あと、スペシャルイベントの火原。
前者は火原の懐の大きさに。後者は火原の成長に。
・コルダ2アンコール
通常エンディングのあのスチル。あのメンバーほんとに愛しいな……って半泣きになった。
あと、理事イベントの、最後のやつ?見返してたら、穏やかな微笑と追憶テーマといつもより優しげな声のトーンのコンボにクリーンヒットでした。というか追憶テーマが好みすぎる。
・コルダ3
天宮の映画館デートイベント。あそこはマジで泣きました……。
天宮の台詞が切なすぎて。スチルも良いですよね。
・遙か3
1周目の展開に泣き、続いて入った譲ルートの展開で号泣し、朔ちゃんルートでも泣き、しばらく落ち着いたと思ったら十六夜記の銀ルートでまた号泣し……よく泣いたなぁ。
あ、親子ネタスキーとしては、将臣の十六夜ルートの清盛様の台詞でも泣きました。あのやりとりすごく好き。
・遙か4
忍人ルートと柊ルート。あそこで泣かずして何処で泣く。戦略にはめられた気がしないでもないが気にしないことにする。
あと、アシュヴィンルートの皇とアシュの会話も泣いた。ていうか叫んだ。
・ネオアン
ニクスの地上恋愛エンディングのスチル。
沢山の鉢植えの植物とかお花とかに囲まれて、アンジェと幸せそうに、そして穏やかに笑ってるニクスさんを見てたら、何か、こう、じわっと……!!
花を枯らしてしまって自嘲してたのを知ってるから、ああ、ちゃんと育てられるようになったんだ、苦しみから解放されたんだ……って思いましてね。あ、いかん。書きながらまた泣きそうだ。
――――――――――
遙かで好きなキャラソン
遼遠……っていいたいんですが、あれはどっちかっていうと遙か全体のテーマみたいなものだしなぁ。
『想い出は時の結晶』ですかねぇ、やっぱり。
各ファースト様だと、風待月とか、モザイクとか、プリズムとか、烈とか。
ファースト様抜きでいくと、ブルーグレー、瞑目、黒曜石とか……え、選べない。
デュエットなら爛漫、花盗人、蒼天あたりが好きです。
――――――――――
ふう。こんな感じかな?
今はテンションがゲームプレイしたい周期なので、ちょっとコルダってきます。
ローマの松演奏してムービーコンプじゃあああああ!!!
PR
この記事にコメントする